S邸の現場報告です。
写真上 2階リビングから1350mm上がった高さにある、スタディルームを見た1カット。
写真下 木製ルーバーを支えるための木組。2階の屋根まで伸びたルーバーが、中庭を包みます。
まずは先週の報告。
お施主様夫婦に来て頂き、コンセントの位置を確認して頂きました。
元の図面に記載されているコンセントやTV,LAN,TEL線の位置を現場でチェックしながら、
実際生活することを想像して、検討を重ねて行きます。
意匠的にも出来るだけ目立たない箇所に、且つ使い勝手の良い位置を選びます。
コンセントの数もその場所で何をするかによって決定。外部にも防水用のコンセントを設けます。
またキッチン部は対面式カウンターの左右両端、対角線上にコンセントを設置。
その他、お手洗いや洗面所の内装等々、お施主様夫婦とDNA、工務店の見解を持ち寄って検討しておりました。
本日もその続きですが、朝は一番からセコムさんが現場に来て、ホームセキュリティ設置の
確認をして頂きました。センサーやコントローラー、システム機器の位置確認。CD管等の通る
ルートを確認です。
工務店の方からは、外部に設ける木材に色を塗ったサンプルを持参頂き、確認を取りました。
キシラデコール1回塗り2階塗りバージョンで、節がどの程度見えるのか。元々真っ黒という
ことだったのですが、節は分かる程度にお願いです。
色といえば、建具関係の色も、部屋の内装ごとに確認してきました。
建具の施工図とサンプル帳での色確認。建具の仕様についてもチェックです。
また扉2つがL状に当たる箇所等、納まりについても工務店との打合わせ。
施工図と照合して、スケッチや実際の位置にマーカーで絵を描いて伝えて行きます。
2階にピアノを配置するのですが、その床が重量に耐えるかの再確認。またピアノを移動した
時のため、数カ所に補強を設ける様お願いしてきました。
チェックチェックチェックで気づけばお昼過ぎ。朝の曇り雨空もどこへやら。です。
定例は毎週1回現場にて。S邸ご関係者さま、来週もよろしくお願いします!!!